ERA検査は本当に意味ないの? 

妊活

こんにちは。

先日妊活友達のTさんに、どうやらセントマザートリオ検査はじめたらしいと聞きました!

もう驚きです‼️

トリオ検査はERA(エラ)・EMMA(エマ)・ALICE(アリス)の3つの検査のことです。

ERA検査…着床の窓
EMMA検査…ラクトバチルス(-)
ALICE検査…子宮内膜炎起こす細菌(-)

ERA検査は内膜の再現性が大事なので、移植周期と同じ薬(着床不全対策の薬、ホルモン剤、サプリなど)を使います。

すでにラクトバチルスと子宮内膜炎は検査して対処済みです。

ERAだけなら吸引するだけみたいです。

過去2回院長に、ERA検査必要か確認していて、『コンディション毎回違うから意味ない』と聞きました。

考え変わったのか気になり、早速セントマザーにトリオ検査のこと聞きに行ってきました。

結果
『ERA検査は必要ないと思う』
と言われました(゚o゚;;
正確には必要な人には必要だけど、40代の人はほとんど必要ないとのこと…

人によるってことですね。

トリオっていうのは子宮の内膜着床が悪いから、着床しないという発想から検査始まったけど、調べてみると内膜でなく、卵の染色体異常があれば、どんないい内膜でも着床しないことがわかったそうなんです。

一時期ブームになったけど、トリオ検査しなくなってる人多いらしいです!

トリオ検査ってブームだったんですねΣ( ̄ロ ̄lll)

前からトリオ検査は出来てたけど、勧めていないってことだったんですね。

院長の考えが変わられた訳ではなく、全然ぶれてなかったんですね(^◇^;)
失礼しました!!

トリオ検査は古く、今はみんな着床前診断と言われました。

PGT-A(着床前診断)…

院長にもう前から勧めていただいてたのに…

結果余計な時間とお金使ってることになる…

ERA検査もしてみたい気持ちはあるけど、卵の質に問題ありな可能性大です。

やれることは全部やっておきたいです(๑ˊᗜˋ๑)
やる気だけは十分 笑

着床しない原因をひとつずつ潰していくしかないと思うんです!

いつも採卵→凍結→移植まではうまくいくのですが、着床が難しいのです( ; _ ; )
原因わからず…

着床の窓が原因じゃないか疑ってます。

ただ一度着床はしてるんですよね。

妊活友達のTさんはもうすでにERA検査をセントマザーでしていて、超激痛だったようです!!

うまくチューブが入らなくて、途中で硬いチューブにかえてグリグリされたみたい(⊙︎ロ⊙︎)

後で「これだけ採れたから大丈夫」ってチューブを見せてもらったようなんですが、細いチューブに5cm位、血ともわっとしたものが入ってたそう…

採卵後は抗生剤でるけど、ERA検査ではなし。 

結果は1ヶ月位かかるそうです。 

検査の費用も聞いちゃいました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 

E2(エストラーナテープ)、P4(ルティナス膣錠)、ERA検査、処方箋、エコーで115630円 

血流対策のパイアスピリンも服用してたそうです。 

子宮鏡は2~3万、腟培養+CD138も2~3万ですって。 

結構かかりますよね(><) 

不妊治療保険適用には間に合いそうにないです💦💦 

ERA検査、超激痛だと聞くと怖いです!! 

内膜摂取するから痛いですよね… 

なんとなく痛みの想像できます(>□︎<;) 

他の方のブログでも重い生理痛のような激痛だったと書いてありました。

ちなみに過去の検査で一番痛かったのは、 
1位卵管造営 
2位子宮内フローラ 

両方とも何度もやってます(>0<) 

もう二度としたくないと思いましたが… 

超激痛でも着床しない原因わかるのであれば、何でもやりますよ!! 

痛みより、問題はお金…(^◇^;) 

ERA検査と着床前診断、検討してみようと思います。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました