福岡パンランキング2025決定版!フルフル&パンストックほか地元民が選ぶ絶品20店まとめ

グルメ

こんにちは、パン好き歴15年の福岡在住ライターです😊
福岡 市 有名 パン 屋ってどこが本当に美味しいの?」
そんな疑問をお持ちのあなたへ、地元民&テレビ視聴者のリアルな声を集めて、まじもんのパンランキングTOP20をご紹介します!

福岡のパン文化、実は全国的にも注目されていて、
あの有名店「フルフル」や「パンストック」などは、連日行列&テレビでも話題📺✨

今回は、福岡県民5000人が選んだガチうまパン屋を、体験レビューつきでまとめました🍞
「明太フランス」「石窯焼きパン」「SNS映えスイーツ系」など…どのお店も個性派揃い!

アクセス・駐車場・混雑時間・支払い方法も網羅してるので、
初めての方もパン活初心者さんも安心して読めますよ💡

あなたの「次のパン巡り」にきっと役立つはずです😋
それでは早速、福岡パン好きが本気で推す20店舗、いってみましょう〜!

 

  1. 🥇【第1位】フルフル松崎本店|名物・明太フランスの衝撃レビュー🔥
  2. 🥈【第2位】パンストック|感動レベルのハード系パンと塩パンの魅力🥖
  3. 🥉【第3位】シロヤベーカリー小倉店|地元民のソウルパン“サニーパン”💛
  4. 🔥【第4位】クリーブラッツ新宮店|まるでヨーロッパ!石窯焼きパンの贅沢体験🇫🇷
  5. 🧡【第5位】パン・ナガタ箱崎店|福岡パン文化の“原点”ともいえる老舗の味👑
  6. 🍓【第6位】136 Bakery(久留米市)焼きたて&ほとんど100円パンが魅力のコスパ最強ベーカリー🍞
  7. 🚉【第7位】トランドール|駅ナカで買える!毎日のパン習慣にぴったりな福岡の定番ベーカリー🥖
  8. 🥐【第8位】サイラー(Sailer)|本格ウィーン仕込み!異国情緒あふれる老舗ベーカリー✨
  9. 🥖【第9位】ミニヨン|博多駅の行列名物!焼きたてミニクロワッサンが止まらない🥐
  10. 🍞【第10位】ブーランジェリー タカス|フランス仕込みの技が光る、北九州の本格派ベーカリー✨
  11. 🍫【第11位】ハートブレッドアンティーク|夢のような“チョコぐるぐるパン”が話題のスイーツ系ベーカリー💗
  12. 🔥【第12位】グラティエ博多駅南店|石窯の香ばしさがクセになる!家族みんなで楽しめるベーカリー🍔✨
  13. 🌰【第13位】どんぐりの樹 大牟田本店|ほっこり癒される♪自然素材×石窯焼きのやさしいパン屋さん🍞
  14. 🌾【第14位】麦の香り 福間店|無添加×地元小麦で作る、体にやさしいパン屋さん🍞✨
  15. 🎶【第15位】ポンパドウル 小倉店|老舗なのに新作続々♪あれもこれも食べたくなるワクワクパン屋さん🍞✨
  16. 🥐【第16位】メゾンカイザー 福岡天神大丸店|本場フランスの味をそのままに。特別な日に選びたい高級ベーカリー💎
  17. 🍞【第17位】阪急ベーカリーショップ 博多阪急店|多彩なパンをおしゃれに楽しむ!ショッピングついでに立ち寄れるベーカリー🛍️
  18. 🎸【第18位】マツパン【福岡市中央区六本松】|SNSで話題の絶品パン🍞
  19. 🎸【第19位】ベーカリー リンダリンダ【北九州市小倉南区企救丘】|パンクな店名で本格派の味🍞🤘
  20. 🧺【第20位】セリオ【筑後市】|地元に愛される、温かな町のパン屋さん🍞
  21. ✅ 地域別おすすめパン屋まとめ(福岡市東区/天神・博多ほか)
    1. 福岡市東区の実力店が熱い!
    2. 天神・博多エリアの駅近便利パン屋
    3. 久留米・北九州エリアの注目店も紹介♪
  22. ✅ 明太フランス徹底比較!フルフル・パンストック・どんぐりの樹
    1. 食感・味・ボリュームを比べてみた🍞🧄
  23. ✅ 初めてでも安心!混雑回避&駐車場・支払情報まとめ
    1. フルフル・パンストックの駐車場と行列回避法
    2. 支払い方法・テイクアウト/イートインの違い
    3. SNSで話題の口コミと人気の理由とは?
  24. ✅ 福岡のパンイベント&フェス情報まとめ【随時更新】

🥇【第1位】フルフル松崎本店|名物・明太フランスの衝撃レビュー🔥

福岡のパン好きなら知らない人はいない超有名店、フルフル 松崎本店
特に話題なのが、テレビでも何度も紹介されている「明太フランス」なんです🥖🧄✨

外はパリッと香ばしいバゲット、中には明太子バターがぎっしりと染み込んでいて、
ひと口食べると…じゅわっと広がる旨味に完全にノックアウト😳💥
しかも、福岡の名物・明太子を使ってるから、まさに地元感たっぷりの一品!

お昼には売り切れることも多く、開店前から並ぶ人も珍しくありません
実際に並んでゲットしたとき、焼きたてをかじった瞬間…「これは事件!」と思うくらい衝撃的なおいしさでした(笑)

> 🔹おすすめポイント:

> * 明太子の量がすごい!パンの中心までしっかり味が届く🍞
> * 特製マヨソースのコクが絶妙
> * 外カリッ・中もちっの食感バランスが神✨

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡市東区松崎2-15-22
> * 🕒営業時間:8:00〜18:00(売り切れ次第終了)
> * ❌定休日:火曜
> * 🚗駐車場:あり(約30台)

> 🔹公式サイト:[フルフル公式はこちら]

 

🥈【第2位】パンストック|感動レベルのハード系パンと塩パンの魅力🥖

「ここはもうパン屋というより“アート”の世界…」
そう感じたのが、福岡市東区・箱崎にあるパンストックです😊

明太フランスや塩パン、クリームチーズ系など、とにかく種類が多くて独創的!
中でも「クランベリーとクリームチーズのハードパン」は、噛むほどに旨味があふれて、もうため息モノです😮‍💨💕

ひとつひとつのパンに焼き時間やおすすめの食べ方が表示されていて、“パンの博物館”みたいな空間
まさにパンの世界に迷い込んだような気分になります🎨🍞

> 🔹体験レビュー:

> * 私は塩パンをリベイクして食べたんですが、外パリッ、中とろ〜!想像以上のジューシーさで感動しました✨
> * 店内は香ばしい香りが広がっていて、選ぶ時間すら幸せ空間です…😋

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡市東区箱崎6丁目7-6
> * 🕒営業時間:10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
> * ❌定休日:月曜・第1&第3火曜
> * 🚗駐車場:あり(ただし台数は少なめ)

> 🔹公式Instagram:[@painstock\_official]

パンストックは、まさに“福岡 市 有名 パン 屋”を代表する存在のひとつ。
おしゃれなだけじゃない、本気の美味しさに出会える名店です✨

 

🥉【第3位】シロヤベーカリー小倉店|地元民のソウルパン“サニーパン”💛

北九州市民にとって“パン屋さんといえばココ!”というくらい、愛されているのが【シロヤベーカリー 小倉店】。
その象徴ともいえるのが、とろ〜り練乳バターがたっぷり入った「サニーパン」です☀️🍞

見た目はシンプルなコッペパン。でも一口かじると…中からあふれ出るバター&練乳の甘じょっぱさに、思わず笑顔がこぼれます😊💕
しかもお値段は100円台と超良心的!コスパ最強すぎて、10個単位で買う人もザラです(笑)

> 🔹体験レビュー:

> * 実は私も初めて食べたのはお土産でもらったとき。
> ふわっふわの食感と、ジュワッと広がる甘みのバランスが絶妙で、一瞬で2個なくなりました🤣
> * 地元の人が「これがないと落ち着かん」って言う気持ち、めっちゃ分かります。

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:北九州市小倉北区京町2丁目6-14
> * 🕒営業時間:早朝から夕方まで(売り切れ注意)
> * 🚗駐車場:近隣にコインパーキングあり

「福岡 市 有名 パン 屋」と検索すると、北九州エリアのお店も見逃せません!
シロヤベーカリーは、地元の味をそのままに守る“ソウルパン屋”
素朴だけど、心まで温まるパンがここにあります💛

 

🔥【第4位】クリーブラッツ新宮店|まるでヨーロッパ!石窯焼きパンの贅沢体験🇫🇷

「ここって本当に福岡!?」と思ってしまうくらい、異国感あふれる外観が印象的な石窯パン工房クリーブラッツ 新宮店
パンはすべて石窯で丁寧に焼き上げられていて、香ばしさと奥深い味わいが段違いなんです🔥🥖

私のお気に入りは、「くるみといちじくのハードパン」と「クロワッサン・オ・ザマンド」✨
カリッとした外側に、しっとりと甘みのある生地…これはパンというよりスイーツ寄りの感動体験かも💕

> 🔹体験レビュー:

> * 朝のブランチに訪れたとき、イートインで食べた焼き立てクロワッサンが絶品すぎて…コーヒー片手にプチ贅沢気分を味わえました☕🍽️
> * パンの種類も多くて、毎回「今日はどれにしよう?」ってワクワクします♪

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:糟屋郡新宮町中央町1-1-20
> * 🕒営業時間:7:00〜18:00
> * ❌定休日:火曜日
> * 🚗駐車場:あり(広め)

「福岡 市 有名 パン 屋」を探している方にも、新宮は要チェックエリア✨
ヨーロッパの街角に迷い込んだようなベーカリーで、ぜひ非日常のパン時間を味わってくださいね😊🍞

 

🧡【第5位】パン・ナガタ箱崎店|福岡パン文化の“原点”ともいえる老舗の味👑

「昔ながらの優しいパンが食べたいな…」そんな気分のときに行きたくなるのが、パン・ナガタ 箱崎店
創業から変わらないレシピで作られるパンは、素朴でホッとする“福岡の味”として長年親しまれています。

私のイチオシは、ふわっと甘みが広がる「クリームパン」🍮と、定番の「バターロール」🥖
どこか懐かしい味で、子どもの頃を思い出すような安心感があるんですよね〜😊

> 🔹体験レビュー:

> * 私の祖母が「ここのパンじゃないとダメ!」と言ってたのが印象的で、私もすっかりファンに。
> * 店内は地域のお客さんでにぎわっていて、地元密着感がすごく温かいんです💕

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡市東区箱崎1町目44-20
> * 🕒営業時間:8:00〜18:00(売り切れ次第終了)
> * ❌定休日:火曜日
> * 🚗駐車場:あり(提携のコインパーキングが近隣にあり)

華やかさより、毎日食べたくなる“暮らしに寄り添うパン”がここにあります🍞
「福岡 市 有名 パン 屋」を探すなら、歴史を感じる老舗もぜひ巡ってみてくださいね✨

 

🍓【第6位】136 Bakery(久留米市)焼きたて&ほとんど100円パンが魅力のコスパ最強ベーカリー🍞

>🔹体験レビュー:

> * ほとんどが100円パンで、値上げが多い中でも企業努力が伝わるコスパ優秀なお店👏
> * 焼きたてが順に出てくるので、タイミング次第でラッキー感も🎯
> * 特に大きめのカレーパンやバーガーはボリューム満点でおすすめです!

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:久留米市長門石3-9-47
> * 🕒営業時間:7:00〜19:00
> * 🚗駐車場:あり(敷地内)

 

🚉【第7位】トランドール|駅ナカで買える!毎日のパン習慣にぴったりな福岡の定番ベーカリー🥖

福岡の駅をよく利用する方にはおなじみ、JR九州系列の「トランドール」
博多駅や小倉駅など、主要駅の構内に店舗があり、通勤・通学途中に気軽に立ち寄れるのが魅力です♪

パンのラインナップは、惣菜パンからスイーツ系まで幅広く、どれもリーズナブルで親しみやすい味
「ちょっと小腹が空いたな〜」なんてときに、ついつい立ち寄ってしまう安心感があります😊

> 🔹体験レビュー:

> * 私のおすすめは、ふわっふわの「カレーパン」と「チーズちくわパン」✨
> 特に温かいうちに食べると幸せすぎる…!
> * 朝の時間帯は特に焼きたてが揃っていて、電車に乗る前に買ってホームでかじるのがルーティンです🚆🍞

> 🔹基本情報:

> * 📍主な店舗:博多駅、JR九州系列の「トランドール」
> * 🕒営業時間:6:30~22:30、駅ごとに異なる
> * 🚗駅直結なのでアクセス抜群!

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、毎日使える“身近な美味しさ”を提供する名脇役的存在
旅行中の朝食にも、日常使いにも、1つは知っておきたいパン屋さんです😊

 

🥐【第8位】サイラー(Sailer)|本格ウィーン仕込み!異国情緒あふれる老舗ベーカリー✨

福岡市で“異国のパン文化”を味わうならここ!
オーストリア出身のシェフが営む本格ウィーンスタイルのベーカリー「サイラー」は、パン好きなら一度は訪れたい名店です。

店内には、ウィーンの朝食定番プレッツェルやカイザーゼンメルなど、日本ではなかなか見かけない本格パンがずらり。
レトロな雰囲気と落ち着いた店内で、まるでウィーン旅行気分が味わえちゃいます✨

> 🔹体験レビュー:

> * 私がいただいたのは「ライ麦パンのサンド」と「ザッハトルテ風クロワッサン」🍫
> 一口目から香りが豊かで、バターのコクも上品で感動…!
> * カフェスペースではコーヒーやウィンナーもいただけて、ついつい長居しちゃうんですよね☕🎻

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡市南区長丘2-1-5 西村ビル 1F
> * 🕒営業時間:7:00〜19:00
> * 🚗駐車場:あり(店前とサニーコートNo.21~25)

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、ここは“本格派”を求める方にぴったり✨
パンの文化を楽しみながら過ごす、大人のパンタイムにぜひどうぞ😊🥐

 

🥖【第9位】ミニヨン|博多駅の行列名物!焼きたてミニクロワッサンが止まらない🥐

博多駅の地下を歩いていると、ふわ〜っと甘い香りに引き寄せられる…
それが行列必至の人気店「ミニヨン」です✨

看板メニューは焼きたてミニクロワッサン
プレーン・チョコ・さつまいもなど、選ぶのが楽しくなるフレーバーが揃っていて、ついつい手が伸びちゃいます😊

> 🔹体験レビュー:

> * 私はよく仕事帰りに立ち寄るんですが、「自分へのご褒美」としてついつい袋いっぱい買っちゃいます(笑)
> * 温かいうちにかじると、パリッサクッの食感とバターの香りがたまりません…💛

> 🔹基本情報:

> * 📍場所:博多駅地下街(改札外すぐ)
> * 🕒営業時間:朝〜夜まで営業(駅に準ずる)
> * 🚆駅直結でアクセス抜群!

「福岡 市 有名 パン 屋」を探すなら、ここは駅ナカの最強立ち寄りスポット!
手土産にも小腹満たしにもおすすめな、福岡名物クロワッサン屋さんです🥐✨

 

🍞【第10位】ブーランジェリー タカス|フランス仕込みの技が光る、北九州の本格派ベーカリー✨

「まるでパリの街角にあるパン屋さんみたい…!」
そんな声が聞こえてきそうな、北九州市の実力派ベーカリー「ブーランジェリー タカス」
人気の明太フランスや焼きたてパンが並ぶ、地元でも評判のパン屋さんですよ☺️

> 🔹体験レビュー:

> * 私はバゲットとカンパーニュをいただきましたが、噛むほどに小麦の香りが立ち上る贅沢な味…
> * しっかりしたクラストとしっとりしたクラムのコントラストがたまりません🥖
> * そしてと人気なのが「王様メロンパン」👑🍈!サクふわ食感に感動しました✨

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県北九州市若松区小敷ひびきの2丁目2-1
> * 🕒営業時間:07:00 – 18:00
> * ❌定休日:月曜日、第1・第3火曜も定休日
> * 🚗駐車場:あり(台数は限られる)

「福岡 市 有名 パン 屋」を検索中なら、小倉エリアのこの実力店は見逃せません。
フランスの香りを感じるような、素材勝負のパン体験をどうぞ🇫🇷🍞

 

🍫【第11位】ハートブレッドアンティーク|夢のような“チョコぐるぐるパン”が話題のスイーツ系ベーカリー💗

見た目も味もインパクト大!福岡・天神で甘党さんに大人気の【ハートブレッドアンティーク】。
なかでも注目は、看板商品「マジカルチョコリング」🍫✨
パンの中をぐるぐる渦巻く濃厚チョコレートに、ナッツやクッキーのサクサク感が加わり、まさに夢のパンです!

> 🔹体験レビュー:

> * SNS映えもばっちりで、私は友人の誕生日に買って持っていったら大盛り上がりでした📸🎉
> * 店内も可愛らしい雰囲気で、見てるだけで楽しいパンがいっぱい!季節限定メニューもあるので、リピートしたくなります😊

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県福岡市中央区天神3-16-24 ハーツ天神
> * 🕒営業時間:08:00 – 21:00
> * 🚗最寄り駅:西鉄福岡(天神)駅

「福岡 市 有名 パン 屋」を甘党目線で探すなら、ここは絶対外せません!
パンだけど、スイーツみたいなご褒美感…ぜひ体感してみてくださいね💝🍞

 

🔥【第12位】グラティエ博多駅南店|石窯の香ばしさがクセになる!家族みんなで楽しめるベーカリー🍔✨

「焼きたての香りに包まれたい…」そんな願いを叶えてくれるのが【グラティエ 博多駅南店】。
本格的な石窯で焼き上げられたパンは、外はパリッと香ばしく、中はふんわりもっちり
思わず「これはリピ確定!」と叫びたくなる美味しさです✨

ラインナップは甘い系から惣菜系まで豊富で、ボリューム満点のランチにもぴったり!
特にカレーパンやたまごサンドは食べごたえ抜群で、男性ファンも多いんですよ〜💪

> 🔹体験レビュー:

> * 休日に家族で訪れたとき、子どもたちが夢中で選んでました👦👧
> * イートインスペースもあり、朝食や軽めのブランチにも使える万能ベーカリー!

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県福岡市博多区博多駅南4-1-31
> * 🕒営業時間:07:00 – 19:00
> * ❌定休日:月曜日
> * 🚗駐車場:あり

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、“家族みんなで楽しめる”パン屋さんを探しているならここがイチオシ!
石窯焼きの香ばしさを、ぜひ一度体験してみてくださいね😊🥖

 

🌰【第13位】どんぐりの樹 大牟田本店|ほっこり癒される♪自然素材×石窯焼きのやさしいパン屋さん🍞

どこか懐かしくてあたたかい…そんなパン屋さんが【どんぐりの樹 大牟田本店】です🌳
自然素材にこだわったパン作りが特徴で、石窯で焼き上げるパンは香ばしさとやさしい甘さが魅力

店内はウッディな落ち着いた雰囲気で、地元の方やファミリー層に大人気
あんバターや焼きカレーパンなど、ちょっとレトロなメニューが揃っていて、どれも食べるとホッとする味わいです😊

> 🔹体験レビュー:

> * 私は「焼きカレーパン」をいただきましたが、揚げてないのにサクッと軽く、スパイスの香りが本格的✨
> * 店員さんも優しくて、お子さま連れにも安心のパン屋さんだなと感じました♪

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県大牟田市通町1-5-8
> * 🕒営業時間:火・水・木・金 09:00 – 18:00
  土・日・祝日08:00 – 18:00
> * ❌定休日:月曜日
> * 🚗駐車場:あり(広々)

心をほぐす“癒しのパン屋さん”として、ぜひおすすめしたいお店です🍞🌿

 

🌾【第14位】麦の香り 福間店|無添加×地元小麦で作る、体にやさしいパン屋さん🍞✨

「体にやさしくて、美味しいパンが食べたい!」そんな方におすすめなのが、福津市の「麦の香り 福間店」
使用する小麦は地元産+無添加生地にこだわっていて、お子さんや健康志向の方にも大人気です🌿

店内は木のぬくもりが感じられる優しい雰囲気で、毎日食べたくなる素朴で美味しいパンが揃っています😊
季節ごとの限定パンや、国産素材を使った新作パンも登場するので、何度行っても飽きません!

> 🔹体験レビュー:

> * 私は「全粒粉食パン」と「きなこ揚げパン」を購入しましたが、どちらも素朴でホッとする味わい🌞
> * 甘さ控えめで、素材の良さが伝わるパンたちに感動しました✨

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県福津市中央5-10-12
> * 🕒営業時間:07:00 – 19:00
> * ❌定休日:定休日は無くなりました。
> * 🚗駐車場:あり(広い駐車場があります)

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、安心・安全・素材重視で選ぶなら、ここは絶対におすすめ!
毎日の食卓にやさしく寄り添う、ほっこり系パン屋さんです🍞💛

 

🎶【第15位】ポンパドウル 小倉店|老舗なのに新作続々♪あれもこれも食べたくなるワクワクパン屋さん🍞✨

全国展開している【ポンパドウル】ですが、小倉店は地元ファンからも愛され続けている名店
定番のバゲットやクリームパンはもちろん、毎月登場する新作パンのクオリティが高い!と話題なんです✨

驚きの食材の組み合わせや季節感あふれるパンが並んでいて、何度行っても飽きないのが人気の秘訣♪

> 🔹体験レビュー:

> * 私がハマったのは「和風てりやきチキンパン」🍗と「レモンとチーズのスイーツパン」🍋
> * 意外な組み合わせでもちゃんと美味しいのが、さすが老舗の技だな〜と実感しました😊

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 井筒屋小倉店
> * 🕒営業時間:10:00 – 20:00
> * ❌定休日:毎月第1水曜日
> * 🚗近隣にコインパーキング多数

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、新しい出会いがあるワクワク感重視の方にぴったり!
“定番×挑戦”のバランスが絶妙な、信頼できるパン屋さんです🍞🎉

 

🥐【第16位】メゾンカイザー 福岡天神大丸店|本場フランスの味をそのままに。特別な日に選びたい高級ベーカリー💎

バターの香りがふわ〜っと広がる、“本物”のクロワッサンを味わいたいならここ!
【メゾンカイザー 福岡天神大丸店】は、フランス・パリ発の超有名ベーカリーの日本店舗🇫🇷✨

バゲットモンジュやクロワッサンは、生地の層が繊細で、サクッふわっ食感がたまらない…!
ちょっぴり贅沢したい日や、大切な人への手土産にもおすすめです🎁

> 🔹体験レビュー:

> * 私は「バゲットモンジュ」と「チョコクロワッサン」を購入しましたが、
> シンプルなのに、ひとくちごとに奥深い…これぞ本場の味!と唸りました✨
> * 天神のショッピング帰りに立ち寄れる立地も嬉しいポイント♪

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡市中央区天神福岡県福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店 本館 B2F(天神大丸 地下2階)
> * 🕒営業時間:10:00〜20:00(施設に準ずる)
> * ❌定休日:大丸福岡天神店に準ずる
> * 🚗アクセス:西鉄福岡駅直結

「福岡 市 有名 パン 屋」の中でも、“ワンランク上のパン時間”を楽しみたい方にぴったり。
素材・技術・空気感すべてが本場クオリティなご褒美ベーカリーです✨

 

🍞【第17位】阪急ベーカリーショップ 博多阪急店|多彩なパンをおしゃれに楽しむ!ショッピングついでに立ち寄れるベーカリー🛍️

阪急ベーカリーショップ 博多阪急店は、ショッピングモール内にあり、買い物ついでに立ち寄るのにぴったりのベーカリー。
店内には、フレンチトーストやバゲット、サンドイッチなど、多彩な種類のパンがズラリ✨

おすすめは、「トリュフ風味のクロワッサン」。サクサクで香り豊かなトリュフの風味が広がり、シンプルなのに一度食べたら忘れられない味!
ショッピングの休憩にも、お土産にもおすすめです🎁

🔹体験レビュー:

> * 「トリュフ風味のクロワッサン」をいただいたところ、その香りが食欲をそそり、最後まで飽きずに楽しめました!
> * 他のサンドイッチやバゲットも種類豊富で、毎回通いたくなる場所です!

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 B1F
> * 🕒営業時間:10:00 – 21:00
> * 🚆アクセス:JR博多駅直結、JR博多駅構内(博多阪急内)
(新幹線改札口から徒歩約3分)

駅直結の便利な立地で、いろんな種類のパンを楽しみたいなら、阪急ベーカリーショップが最適。
パンだけでなく、おしゃれな店内も楽しめるので、気軽に立ち寄ってみてくださいね!

 

🎸【第18位】マツパン【福岡市中央区六本松】|SNSで話題の絶品パン🍞

福岡市中央区六本松で今、SNSを中心に大人気のパン屋さん、マツパン
若い世代を中心に絶大な支持を受けており、話題沸騰中です📷💖
シンプルでありながらも、どこかクセになるその味わいが、地元民にも観光客にも愛され続けています。

マツパンの魅力は、その絶妙なバランスにあります。
パン生地がふわっとしていて、噛みしめると旨味が広がります。
見た目もかわいらしく、SNSにアップしたくなること間違いなし📸✨

> 🔹体験レビュー:

> * 絶妙なバランスの味わい、SNS映えする見た目も◎
> * めんたいフランスやきびクリームパン、きなこパンが特に人気!やさしい味わいと素材にこだわったパンがたくさんあります🍞

🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県福岡市中央区六本松4-5-23
> * 🕒営業時間:08:00 – 18:00
> * ❌定休日:月曜、火曜
> * 🚇アクセス:地下鉄七隈線六本松駅下車徒歩5分
西鉄バス六本松駅下車徒歩4分

 

🎸【第19位】ベーカリー リンダリンダ【北九州市小倉南区企救丘】|パンクな店名で本格派の味🍞🤘

ベーカリー リンダリンダは、北九州市小倉南区企救丘に位置する、地元密着型の実力派パン屋さん。
店名に惹かれて訪れるお客さんが多いですが、実際に食べてみると「えっ、これ普通に美味しすぎる!」と驚くこと間違いなし!😲✨

本格的な味わいが楽しめる、まさに隠れた名店です。

特に得意なのがお惣菜パンや調理パン
ガッツリ食べたい方にピッタリのメニューが揃っており、どれもボリューム満点です。パンクな名前に反して、その味はまさに本格派。
地元民に愛され続け、常に新しいメニューでリピーターを魅了しています。

> 🔹体験レビュー:

> * 味の本格派さに驚き!特にお惣菜パンのバリエーションが豊富🍞
> * パンクな店名に反して、パンはシンプルで美味しい
> * ガッツリ食べたい人には特におすすめ!

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:北九州市小倉南区企救丘2-14-27
> * 🕒営業時間:09:30 – 18:00
> * ❌定休日:日曜日
> * 🚗駐車場:有(おそらく隣のセブンイレブンと共用です)

 

🧺【第20位】セリオ【筑後市】|地元に愛される、温かな町のパン屋さん🍞

セリオは、筑後市で長年愛されている町のパン屋さん
派手さはないものの、どのパンも丁寧に作られた手作り感があり、地元の人々から「毎日でも食べたくなる味」と評されています。

店内の雰囲気もあたたかく、ゆったりとした時間を過ごしながらパンを選ぶことができます。
「ここが一番落ち着く」という声も多く、地元密着型のパン屋さんとして愛されているその魅力を感じてみてください🧺💗

> 🔹体験レビュー:

> * **丁寧に作られたパン**、落ち着いた雰囲気が最高!
> * 地元民から長年愛される理由がよくわかります。

> 🔹基本情報:

> * 📍住所:福岡県筑後市長浜2364
> * 🕒営業時間:07:00 – 19:00
> * ❌定休日:月曜日
> * 🚇アクセス:JR羽犬塚駅から車で10分

 

✅ 地域別おすすめパン屋まとめ(福岡市東区/天神・博多ほか)

福岡のパン文化は、地域ごとに個性豊かな名店が揃っています。今回は、福岡市東区や天神・博多エリア、そして久留米・北九州エリアの実力派パン屋をピックアップ!各エリアでぜひ訪れたいパン屋をご紹介します。

 

福岡市東区の実力店が熱い!

福岡市東区は、アクセスが良好でありながら、地元民に愛される隠れたパン屋が多数あります。特に、ベーカリーこっぺやトレーダーズベーカリーなど、こだわりの素材を使った美味しいパンが揃い、味の評価も高いです。近年では、独自性のあるパンが続々と登場し、注目を集めています。

 

天神・博多エリアの駅近便利パン屋

天神・博多エリアは、ショッピングや観光のついでに立ち寄れるパン屋がたくさんあります。特に、アンデルセン天神店ベーカリーカフェ ベルグなど、駅から徒歩圏内で手軽に購入できる人気店が揃っています。どちらもイートインスペースがあり、街中でのちょっとした休憩にぴったりなカフェパン屋です。

 

久留米・北九州エリアの注目店も紹介♪

久留米・北九州エリアは、福岡市とはまた違った魅力を持つパン屋が点在しています。

ブーランジェリー タカス(北九州市若松区)やベーカリーリンダリンダ(北九州市小倉南区企救丘)など、地域密着型のパン屋が多く、地元産の新鮮な素材を使ったパンが評判です。特に、久留米市にある136 Bakeryなどは、地元の方々に長年愛されている名店です。

 

✅ 明太フランス徹底比較!フルフル・パンストック・どんぐりの樹

明太フランスは福岡の定番人気パン!この3つの名店を徹底的に比較し、どの明太フランスが一番美味しいのかを検証しました。食感、味、ボリュームをしっかりと比べてみました!

 

食感・味・ボリュームを比べてみた🍞🧄

* フルフル:もちっとした生地と、ピリッと辛い明太子が絶妙に絡みます。濃厚なバターと一緒に味わうと、贅沢な気分になりますよ。ボリュームもたっぷりで満足感抜群。

* パンストック:外はカリッと、中はふわっとした食感。明太子がぎっしり詰まっていて、パン自体がしっかりとした味わいで、食べ応えがあります。辛さは控えめで、万人向けの優しい味。

* どんぐりの樹:フルフルやパンストックとは違い、さっぱりとした明太子の味が特徴。やや軽めで、食べやすいので何度もリピートしたくなる味です。軽い食感で、朝食にもぴったり。

 

✅ 初めてでも安心!混雑回避&駐車場・支払情報まとめ

人気のパン屋は混雑することも多いですが、事前に知っておくと便利な混雑回避法駐車場情報支払い方法をまとめました。

 

フルフル・パンストックの駐車場と行列回避法

* フルフル:フルフルは、朝早くに訪れることで比較的スムーズに購入可能。駐車場は広めで、近隣にも有料パーキングが多いので車でもアクセスしやすいです。特に平日午前中は混雑を避けられるチャンス!

福岡市東区にある人気のパン屋さん「国産小麦パン工房 フルフル 松崎本店」の公式サイトはこちらです🍞

👉 フルフル公式サイト

* パンストック:人気が集中する時間帯(午前中、昼前後)は、混雑しやすい!オンラインで買うのもオススメ。また、店舗の周りには駐車場が完備されているので、ドライブがてら立ち寄りやすいです。
福岡市の人気パン屋「パンストック」さんは、オンライン購入ができるのが嬉しいポイント🍞✨

公式サイトで注文が可能なので、気になる商品を確実にゲットできます📦

特に名物「めんたいフランス」は早めの予約が安心♬

おうちでも福岡の味を楽しめるって最高ですよね😊

予約の流れも簡単なので、初めての方でも安心して利用できますよ♪

公式オンラインショップから、冷蔵便での発送注文が可能

 

支払い方法・テイクアウト/イートインの違い

* フルフル:現金・クレジットカード・電子マネーの支払いが可能。テイクアウトはもちろん、イートインも完備しており、ゆっくりとパンを楽しむことができます。イートインのスペースは、特にランチタイムは混雑するので、少し時間をずらして行くと良いでしょう。

* パンストック:現金、QRコード決済可(PayPay)での支払いに対応しています。
クレジットカード、電子マネー(交通系ICカード)不可。テイクアウトメニューが豊富なので、忙しい人にも嬉しいです。

 

SNSで話題の口コミと人気の理由とは?

SNSで話題のパン屋たちは、どれも一度食べたら忘れられないほどの美味しさ。

レビューを見ると「リピーター続出!」という声が多数。フルフルはその豊富なラインナップと、どこか懐かしさを感じる味わいが人気の理由。一方、パンストックは、他では味わえない創作パンや素材へのこだわりが支持されているポイントです。

 

✅ 福岡のパンイベント&フェス情報まとめ【随時更新】

福岡では、毎年多くのパンイベントやフェスが開催されています。最新のイベント情報を随時更新し、パン好きには必見の情報をお届けします!

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました